2015年05月27日

庭連〜日本文化を紡ぐ会in宮城 恵みを学ぶ・・・その2

初日は皆さんにお世話になったので、文章が硬くなりました(笑)

ここからはワタクシなりに・・・

夕方から蔵王の傍の温泉宿に・・・

今回全ての段取りを引き受けてくれた子熊・・・間違い(笑)よっちゃんには本当に感謝です。

2015-05-23 11.06.11.jpg

久々にアトリエにも寄れました。

ひと風呂浴びてその後は宴の席へ・・・

岡山、大阪、愛知、神奈川、東京、埼玉、千葉、宮城・・・

全国各地から集まった仲間たちと参加して下さった他業種の方々と共にテーマを決めてゆっくり話すことができた・・・

翌日。噴火騒ぎが起きている蔵王の山へ・・・

2015-05-24 09.33.47 HDR.jpg

子熊・・・間違い(笑)よっちゃんのガイドで・・・

2015-05-24 08.31.51.jpg

登るごとに様々な表情を見せる山の景色・・・

中には庭ジャンって景色に出くわしたり・・・ここにこんなのが生えてるのかって植物に出会えたり。

改めてよっちゃんのおかげで色々と学び、体感することができた。

2015-05-24 09.28.16.jpg

また、房総も散策しないとなと・・・

最後はこちらへ・・・

2015-05-24 12.43.04.jpg

色んな皆さんの想いが新しい風景になっていくであろう場所。

2015-05-24 12.41.06.jpg

はじめてきたけど、いい空気を感じました。

そしてそのまま海へ・・・

2015-05-24 13.10.11.jpg

多くのことはここでは言いたくないが、海はやっぱり美しかった。

今回一回目としてほぼ告知をせづに進めたこの会。

勝手知ったるメンバーがほとんどだったけど本当に充実した二日間になった。

俺自身どんなことでも答えは一つじゃないと思っている。

だからこそ仲間たちと会として行動を起こすことに賛同した。

俺たちが正解なのかどうかなんてどうでもいいよ・・・

俺たちは俺たちで互いに意見を交わしながら進んでいこうと思う。

行動すること・・・そこからまた何かが生まれるだろうと。

最後は、飛行機で帰るもの、新幹線で帰るもの、地元宮城の各地へそれぞれ車で帰るもの、

俺たちは乗り合わせた車で。

そして・・・

2015-05-24 14.55.06 HDR.jpg

んっ?(笑)

みなそれぞれ想いを抱えて帰路に就いた。

急ぎすぎる必要はない、ただただ前へ・・・

進んでいこうと思う。



posted by 千葉の at 21:36| 千葉 ☁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

ええ写真撮っとるな〜

流石、ええレポートですね。

Posted by サカモト at 2015年05月29日 21:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。